ゲームブログ -紅の部屋- ver.2

騎空士と指揮官、そして旅人のゲームブログです。

今日の艦これ - 2017 秋イベ E-3攻略 輸送ゲージ篇 -

2017 秋イベ E-3 輸送ゲージ 攻略概要

それではE-3輸送ゲージの攻略を。

輸送ゲージ攻略はE-3の中でも最難関であるため、心して挑戦するように。

まずは編成紹介する。

第一艦隊

kan-colle_20171127_006.jpg

第二艦隊

kan-colle_20171127_007.jpg

伊400掘りの記事でも紹介したように輸送護衛部隊でないと、ボスマスへ到達することできないので連合艦隊編成には注意が必要である。

上記の編成では、戦力ゲージ1本目の攻略時と同様に制空権が重要となるため、利根・筑摩を編成している。

ルートは伊400掘り時と同様のものとなる。

22017 秋イベ E-3 輸送ゲージ攻略のポイント

E-3輸送ゲージ攻略時は、とにかく道中がシンドい。

こちらが輸送護衛部隊ということもあり火力が足らず、1戦目の水雷戦マスで敵を減らしきれず魚雷をもらい大破艦が発生。

1戦目を超えても、2戦目の潜水艦マスにて開幕魚雷により大破艦が発生。

潜水艦マスを超えても、3戦目の重巡マスにて大破艦が発生。

という道中すべてのマスにて大破艦が発生するという鬼畜海域である。

この鬼畜海域を超えるためのポイントをいくつか紹介する。

①基地航空隊は1部隊潜水艦マスへ

ボスマスはそこまで強力ではないため(弱いとは言っていない)、基地航空隊の1部隊を潜水艦マスへ送ると道中撤退のリスクを減らすことができる。

対潜効果の高い艦載機を編成することも重要なポイントである。

残りの基地航空隊はボスマス集中で問題ないだろう。

②道中・決戦支援は砲撃支援で

今回のイベントより、支援艦隊の仕様が大きく変更になった。

以前は砲撃支援だった編成が航空支援になったり、今回のイベントより実装になった対潜支援になったりする。

仕様変更前より、支援艦隊の主力であった砲撃支援にするためには、戦艦3+空母1、戦艦1+航戦2+空母1などにする必要がある。

支援艦隊を編成する際には注意を。

③キラ付けする

はじめに言及しておくけど、俺はキラキラ教の信者ではない。

そんな俺があまりにも道中撤退が多く攻略にならなかったので、貯めに貯めまくった給油艦を放出することにした。

もちろん他の要因も考えられるが、給油艦使用後は目に見えてボス到達率、ひいてはゲージ破壊の成功率が上昇した。

この後に控えているE-4も長丁場となるため、ありとあらゆる手段を使い、短時間での攻略を目指したほうが、結果的に少ない資源と時間でのクリアを実現するだろう。

④心が折れそうになったら休憩する

説明不要。

とてもとても重要なこと。

2017 秋イベ E-3 輸送ゲージ攻略開始

それでは攻略開始。

先ほどボスマスはさほど強力ものではないと言ったけど、輸送ゲージのボス編成には数種類存在し、ヒドイのだとこんな感じの場合がある。

kan-colle_20171127_001.jpg

( ゚д゚)

ボス編成を確認していなかったため、リアルでこんな顔になった。

エリレって、運営さん殺しにきてるじゃないですかー。

まあ、開幕魚雷がないため交戦してみると、5-5で登場したときほどの脅威は感じられないのが救いだけど。

さて、上記の編成でボスマスA勝利にて、輸送ゲージをこれくらい減らすことができる。

kan-colle_20171127_002.jpg

折れそうになる心をつなぎとめいて、どうにかこうにか輸送ゲージを割ることに成功。

kan-colle_20171127_003.jpg

輸送ゲージを割ったとき思わず、大きなため息が出てしまった。

この瞬間、俺はE-4は丙作成で行こうと心に決めたのだった。

あと残すは戦力ゲージ2本目のみ。

ここまでくればE-3の山場は超えたので、戦力ゲージ2本目も慢心せず攻略していきませう。